忍者ブログ
緑内障の薬や舌癌の写真
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

舌癌の画像 泌尿器科の名医

右手負傷なんの!あゆ、紅白トップバッターで熱唱
12月31日19時57分配信 サンケイスポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000504-sanspo-ent

右手の負傷も感じさせず、トップバッターで熱唱した浜崎あゆみ=東京・渋谷、NHKホール(写真:サンケイスポーツ)
 
 「第59回NHK紅白歌合戦」(後7・20~11・45)が31日、東京・渋谷のNHKホールでスタート。番組オープニングで紅組の「藤岡藤巻と大橋のぞみ」の大橋のぞみ(9)がアカペラで「切手のないおくりもの」を歌い“開会宣言”、紅組・白組の出場歌手が入場した。

【写真で見る】熱唱あゆの右肩テーピング

 トップバッターで紅組の浜崎あゆみ(30)が登場。浜崎は「Mirrorcle World」を熱唱、右手でマイクを握り続けて24日に負傷した影響を感じさせないパフォーマンスで魅了、お茶の間のファンに驚異の回復力をアピールした。

 歌い終わった後、元気に「ありがとうございました!」と深々とおじきした浜崎の右肩にはテーピングが施されていた。
 

PR
肺がんの末期症状 乳がんの石灰化

死刑執行今年は15人、刑確定から平均4年1か月で
12月30日12時5分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081230-00000013-yom-soci

 今年1年間に死刑を執行された死刑囚の、刑確定から執行までの期間の平均は4年1か月で、過去10年の平均の約8年よりも大幅に下回ったことがわかった。

 今年は5回にわたり15人が執行され、法務省の執行を推し進める姿勢が明確に表れたが、確定から執行までの期間の短さという点でも特徴的な年となった。

 今年死刑を執行されたのは、鳩山法相(当時)の下で10人、保岡法相(同)の下で3人、森法相就任後の2人の計15人。12人が執行された1976年以来初めて10人を超えた。

 この15人の、刑確定から執行までの期間の平均は4年1か月だった。15人の中で、確定から執行までが最も短かったのは、2004年に福島県で母娘2人を殺害し、10月に執行された高塩正裕元死刑囚(当時55歳)のケース。確定から1年10か月での執行だった。 
 

乳がんの骨転移 乳がんの転移と治療

<生活危機>08世界不況 派遣の悲哀 「高給」広告で愛知に来たが…
12月29日15時46分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081229-00000011-maiall-soci

 ◇収入激減、2年半で解雇--元ホテルマン・46歳

 名古屋市中区の労働組合「管理職ユニオン・東海」の事務所では11月以降、解雇された派遣労働者からの電話が急増した。11月29、30日に事前告知して行った「派遣切りホットライン」では2日だけで130件の相談があった。狭いマンションの一室には12月末になってもひっきりなしに電話がかかる。「過去に例がないほどで、解雇相談ばかり」と堰代晃執行委員長は言う。

 島根県出身の元派遣社員、布村光治さん(46)も、ホットラインの様子を伝えるテレビを見て11月30日に電話相談した一人。06年3月から愛知県岡崎市の自動車工場で働いていたが、12月26日付で解雇された。

 元は大手チェーンのホテルマン。ソムリエの資格も持ち、国内各地の酒蔵を訪ねて日本酒の勉強をしたり、海外のホテルで働いたこともあったが、「手取り35万円も」との求人広告にひかれ、派遣登録した。工場での仕事は溶接。熱射病になりそうな環境で働いたが、手取りは多くても20万円だった。同じラインで働いていた人たちは30社以上の派遣会社から集められ、派遣会社による天引きで手取りが何万円も違うことがあったという。

 家族への仕送りができなくなったのはこの秋から。残業がなくなり、手取りが数万円まで激減したためだ。

 そして11月28日、1カ月後の解雇予告と、同時に退寮を求める通知を受け取った。動揺したまま引っ越しの準備を始め、心に浮かんだ懸念は「荷物の送り先をどこにしよう」だけだった。当然、再就職の当てもなかった。

 それから2日後、ホットラインに電話した後、ユニオンの手助けで派遣会社と交渉し、12月25日までかかって3月末までの退寮期限の延長など会社からの譲歩を引き出した。

 「同じように困っている人の手助けができたら」と、布村さんはユニオンの事務所に立ち寄り、相談者からの電話を受けたり、他の派遣社員の団交に同席している。自分自身も、年明け早々から求職活動を再開する。「もう、派遣は怖くてできない。どんな仕事でもいいから正社員になりたい。厳しいかもしれないけれど」【山田一晶】 
 

23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
Admin / Write
忍者ブログ [PR]