[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
森法相「一時的に両親の上陸特別許可も」 比家族在留問題で
3月6日13時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000555-san-soci
カルデロン・のり子さんは日本外国特派員協会で行った記者会見で、「いつも在留特別許可がでればいいな、と思っています」と日本への気持ちを訴えた=10日、東京都千代田区有楽町(徐暎喜撮影)(写真:産経新聞)
不法滞在で強制退去を命じられ、9日に帰国日の回答期限を迎える埼玉県蕨市のフィリピン人、カルデロンのり子さん(13)一家の問題で、森英介法相は6日、強制退去となれば原則5年間再入国できなくなるのり子さんの両親について、「一時的に上陸特別許可を出すこともやぶさかではない」と配慮することを明らかにした。
森法相は、のり子さんだけの在留を許可した判断について、「基本的には家族そろっての国外退去だが、(のり子さんが)日本で学業を続けたいという事情を考え、判断した。近くに身寄りが3人おり、多くの支援者もいる」と、これまでの判断に変更がないことを強調した。
そのうえで、「お子さんは在留資格が得られれば、いつでも両親に会いにフィリピンに帰れる」と述べた。
クイーン・メリー2 世界最大級の豪華客船 横浜に入港
3月6日12時8分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000005-maip-soci
横浜ベイブリッジ(写真後方)をくぐれず、貨物港の大黒ふ頭に接岸したクイーン・メリー2=横浜市で2009年3月6日午前9時14分、本社ヘリから小林努撮影
世界最大級の豪華客船「クイーン・メリー2」(英国船籍、15万1400トン)が6日午前、横浜港に入港した。海面からの高さが62メートルあり、横浜ベイブリッジ(高さ56メートル)をくぐれず、大型客船としては初めて貨物船用の大黒ふ頭(横浜市鶴見区)に接岸した。
全長345メートル、幅41メートルで、乗客定員は2620人。黒と白の優美な姿は「洋上の宮殿」とも呼ばれる。世界一周の途中で日本には初寄港。今年開港150周年を迎える横浜市が誘致した。
午前6時半ごろ、雨の中、ゆっくりと船体が姿を現すと、ファンらが一斉にシャッターを切っていた。新たに40人の乗客を乗せて同日午後5時、香港に向けて出港する。世界一周の費用は1人1850万円~250万円。【野口由紀】
「飲んでかかるゾ」年下のダル操縦法…女房役直撃!
3月5日17時0分配信 夕刊フジ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090305-00000015-ykf-spo
与田コーチらと話し込むダルビッシュ(左)(写真:夕刊フジ)
サムライジャパンの扇の要、マリナーズ・城島健司捕手(32)は先月15日に代表合宿が始まって以来、初顔の投手たちの投球スタイルや性格を把握するため、「いくら時間があっても足りない。なるだけ投手と過ごしたい」と積極的にコミュニケーションを取ってきた。初戦でバッテリーを組む日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)は10歳も年下。当初は「若い人とはギャップも感じる」と語っていたが、コンビの熟成度は? 開幕前夜に直撃した。
--ダルビッシュとは中国戦について話したか
「今日は特別ない。でも昨日ブルペンで話したし、明日もミーティングで話すでしょう」
--おだてたらいい投手か、しかったらいい投手か見極めたいと話していたが、ダルはどちらか
「ブルペンと本番とでは変わってくると思いますけど、闘志を前面に出してくるタイプ。もし出過ぎてるようならこっちが抑えなきゃいけない。僕や野手がマウンドに行くことで、うまくコントロールできればいいですけど、コーチに来てもらわなきゃということもあるかもしれない」
--ダルの使える球種は見極められたか
「本当は先発の場合、(調子の)悪いボールも殺したくないんですけど…。今回は(球数制限で)70球しかないんで、(打順)二回り目まで考えてムダなボールを使っていく余裕はないかもしれませんね」
--ダルには何回まで投げてもらいたいか
「4イニングまでは行ってもらいたい。できれば2番手(投手)がリリーフ専門でないので、回をまたがないように」
--決戦前夜も普段通り過ごすのか
「ええ、特別早く寝ることもない。酒も飲むでしょう。(米国で愛飲している焼酎)白波飲むよ、たぶん。日本でも飲むよ。やっぱり白波」